壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2020 壁新聞道場!】たのもーーーう!滋賀県 その5

2020.10.28 掲載

滋賀県は7枚の壁新聞の応募があったよ。
今週はその中から1枚をご紹介。田中真次師範、よろしくお願いしまーす!

滋賀県 その1 その2 その3 その4 その6


守山市「なかす野洲川たんけん隊」
R1-25-06.JPG

なかす野洲川たんけん隊のみなさんへ
師範から一言

なかす野州川たんけん隊のみなさん、「やすたん2019」のすばらしい壁新聞をつくってくれて、ありがとう!
野州川での「草花しらべ」、「樹木伐採計測」、「川あそび」などで思い出にのこる1年間の活動を楽しんだようすが壁新聞からよくわかります。
この壁新聞を読んだたくさんのおともだちがこの自然いっぱいの野州川での活動をうらやましがると思いますよ。24種類の草花の名前をよくしらべましたね。つぎは、それぞれの草花のとくちょう、ぶんか、れきしなどをしらべるともっとおもしろくなり、さらに草花のいろいろなお遊びにもチャレンジしてみてくださいね。
3回で396キロもの木をきったことにおどきました。ノコギリでけがをしませんでしたか。きった木はどのようにつかったのかな。とん汁がとてもおいしそうですね。
野州川に21種類の水生生物がいたことにまたまたおどろきました。さらに川で泳げたことはいい体験をしましたね。最近では泳げるようなきれいな川が少ないので、みなさんがいつまでも泳げるような川にしてほしいと思います。
草花、木の伐採、水生生物などで自然のたくさんのなかまたちと、おともだちになれてよかったと思いますので、これからもず~っと自然をおともだちとしてなかよくしていってほしいと思います。
つぎの壁新聞をわくわくして楽しみしていますよ!!!

とっておきのゴシドウ

みなさんのために野州川でのいろいろなたいけんのきょうりょくをしてくれたサポーターの人たちにかんしゃしましょう。
みなさんの野州川の自然を守るためのすばらしい活動は1年だけで終わらず、毎年続けることが大切です。このような自然を守る活動は楽しいことばかりでなく、有害、毒などがある動物・虫・植物などを知ること、ノコギリ、ハサミなどの道具の使い方でのけがなどのきけんなこともたくさんありますので、安全な活動ができるようにサポーターの人たちといっしょに相談するようにしましょう。

田中真次師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
meganenoko.pngのサムネイル画像

滋賀県 その1 その2 その3 その4 その6

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html