壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【2020 壁新聞道場!】たのもーーーう!新潟県

2020.06.24 掲載

新潟県からは三ツ星エコクラブさんから応募があったよ。
今週は宮川師範です。よろしくお願いしまーす!

魚沼市「三ツ星エコクラブ」
R1-15-01.jpg

三ツ星エコクラブのみなさんへ
師範から一言

環境学習について、いろいろな方面から情報を整理し、多くの人に理解してもらうための工夫がたくさん考えられていて、とてもすばらしい壁新聞ができました!地域環境から社会の環境問題を問いかけているので、とても説得力を感じます!
そして、とてもたくさんの情報を、「疑問」「問題点」そして「提案」とわかりやすくまとめて、多くの人が興味を引くようにデザインされていますね。カラーリングはSDGsのロゴカラーを取り入れているということですが、デザインを取り入れてより多くの人に伝えるということは、環境活動と同じように大切なことだと思います。
また環境活動の内容とは別に、上下の帯にようにデザインして、年間活動を掲載されていますよね。ちょっと趣が違う情報を、別のデザインに変えて配置するのは、とてもわかりやすくてすばらしいと思います。
また、「メンバーの視点で対策について提案する」と、しっかり情報も目的や手法を提示することで、掲載されている内容の意味もすぐに理解できますね。こうした情報アシストは、多くの層が見る壁新聞では、とても親切ですね。すばらしいです!

とっておきのゴシドウ

今回の壁新聞で特に面白いと感じたのは、実体験をもとにした上で、自由な発想による「提案:ていあん」をしっかり示したことですね。とても興味深く拝見しました。
その中で静電気の働きを使った「緑のマット」のアイデアがでていましたが、もう少し詳しい説明や図案などがあれば、エコアイデアに発展する提案になるかもしれません。とても可能性を感じました。
「バスに乗れ」提案での「自動車学校のシステム」も、言葉だけでは分かりづらいかな、と思います。特に小中学生ではわからない人も多いかもしれません。
難しい用語やキーワードは、まずわかりやすく説明して、理解してもらい、その上でメリット・デメリットを伝えることで、より多くの共感を得ることが出来るようになると思います!

地域事務局からの応援メッセージ【魚沼市】
魚沼市環境ェアでは三ッ星エコクラブが講師となった全4回の 地球温暖化対策ワーリンョップについて発表していただきました。壁新聞は、国連採択のSDGs(世界変えるための17の目標)のロゴから17のカラーを使用したとのことです。色彩を考慮し活動の写真を取り込んだ素晴しい壁新聞です。ふとした疑問について問題点の洗い出しと検証、問題を解決する提案を織り込んでいます。このような活動の発展と継続を願います。

宮川師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
kaeru.pngのサムネイル画像

ご意見ご感想もお待ちしております!
101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190

Email: j-ecoclub@jeas.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2019年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201912131500.html
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら 
http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html