2019.11.20 掲載
兵庫県は15枚の応募があったよ!その中から1枚をご紹介。
今週は田中真次師範です。よろしくお願いしまーす!
グリーンキッズのみなさんへ
師範から一言!
グリーンキッズのみなさん、とてもすてき「グリーンキッズNo.19」のかべしんぶんをつくってくれてありがとう!!!
春の「ヌスビトハギ」と「セイタカアワダチソウ」の草ぬき大会、おつかれさまでした。よくがんばりましたね。これだけおおくの外来種のきいろの花がさく「セイタカアワダチソウ」の春の草ぬきをしたので、秋にはきょねんより数がすくなくなり、春の草ぬきはだいせいこうでしたね。
「セイタカアワダチソウ」の花がたくさんさくと、かふんしょうやアレルギーせいぜんそくになるといわれているけど、これはあやまりです。秋に花がさくちがうしゅるいの「ブタクサ」という草のかふんがげんいんだと思います。また、「ヌスビトハギ」は外来種でなく、むかしから日本にある草です。「アレチヌスビトハギ」という草が外来種ですが、りょうほうとも「ひっつきむし」です。
5月から7月にきいろの花がさく「オオキンケイギク」も外来種で、できるだけ草ぬきをしてください。「セイタカアワダチソウ」も「オオキンケイギク」もむかしから日本にある草に、わるいえいきょうをあたえますので、これらの草ぬきはまいとしつづけてがんばってくださいね!!!
とっておきのゴシドウ★
みなさんがすんでいる近くの外来種は草だけでなく、木、こんちゅう、どうぶつなどもたくさんあります。すべての外来種がわるいわけでありませんので、人間やいきものにとってよい外来種もあります。したがって、まずは外来種とうまくつきあうにはどのようにしたらよいかをまなぶことがとてもたいせつだと思いますので、つぎのかべしんぶんではみじかな外来種についてしらべたことをはっぴょうしてくれると、とてもうれしいです。
田中真次師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@jeas.or.jp
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html
2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html