2019.08.07 掲載
千葉県は3枚の応募があったよ!その中から2枚をご紹介。
今週は伊藤師範です。よろしくお願いしまーす!
千葉県 その1
浦安市「しろくまキッズ」 |
市川市「かいさん ず」 |
しろくまキッズのみなさんへ
師範から一言!
いろいろなところに行って、いろいろな活動ができてよかったですね。すばらしいです。
写真も多く、楽しく、なかよく、たくさんの活動をされてきたことがかべ新聞でよく伝わっています。活動中のしろくまの帽子もとってもいいですね。帽子をかぶるとエコ活動のやる気がさらに増していることでしょう。タイトル文字も、しろくまがとってもかわいいですね(苦労したことがわかります)。
牛乳パックからパルプを取り出し、楽しくはがきづくりができたようですね。作り方にイラストもあってよくわかりました。リサイクルできるものはしっかり分別してリサイクルしていかないともったいないですね。
こども環境会議ちばでは、ほかのクラブの活動の話をきいて元気が出たことと思います。環境のことを考え行動する子どもたちのなかまたちと、おたがいに良いところを伝えあって、さらに活動を充実させてください。また、そのようななかまをさらに増やしていってください。みなさんの活動が大きく広がっていくことを期待しています。
とっておきのゴシドウ★
見明川について、歴史と水質を調べられたのはすばらしいです。実際に歩いて調べてみることが大切です。がんばりましたね。水質調査の結果でリン酸値が高いことから生活排水の影響を考えられたことなどむずかしいことまで教えてもらって良い勉強になったことと思います。
川のようすは、水質調査の数値だけではわかりづらいと思いますが、他の川との比較をしたり、同じ場所でも調査を継続することで異常を知ることもできます。これからも毎日の通学のときにでも川をよく見て、みんなで大切に守っていってください。
かいさん ずのみなさんへ
師範から一言!
家族で、身近な日常生活からエコ活動ができているのはすばらしいことです。
小さいころからエコ活動を続けて、いろいろな活動をされた中で、新しくチャレンジされたことに絞って壁新聞を作られたとのこと、タイトルも大きく、項目ごとの色分けなど、すっきりとして、とても見やすくまとまっています。きれいな文字でていねいに作られているがわかります。
おみそづくりは写真付きで手順をわかりやすく説明され、布染めについても実物つきでいろいろな素材で挑戦され、自分もやってみたくなりました。
とっておきのゴシドウ★
おみそづくりも布染も、作った中でいろいろと苦労したことも、工夫したこともあったことと思います。作業をする中でのコツなどあるのでしょうか?実際に作業してみての感想、環境との接点や思いなどについても紹介されると、さらに読まれる方にインパクトを与え、興味を引く新聞になると思います。
また、日々の生活の中で、あたりまえのように実践しているエコ活動についても、学年が変わって、長年実践していると、あらたに気づいたこと、進歩したこと、工夫したことなどもあることと思います。そのような日々のエコ活動でのちょっとした変化も紹介してくれると多くの人の参考になることと思われます。
日々のすばらしい活動を周囲の人たちにもぜひ伝えていってください。期待しています。
伊藤師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
千葉県 その1
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目10-5 TMMビル5F
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5829-6359 FAX:03-5829-6190
Email: j-ecoclub@jeas.or.jp
2018年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201901062018.html
2017年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201801121459.html
2016年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201703311342.html
2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html
2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html