壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!静岡県 その①

2016.06.08 掲載

静岡県は19枚の応募があったよ!その中から2枚をご紹介。
今週は木村師範です。よろしくお願いしまーす!

静岡県 その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦

富士市「原田湧水クラブ」

富士市「愛鷹アースレンジャー」
16-22-09.JPG 16-22-11.JPG

原田湧水クラブのみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━

私の住んでいる東京でも河川敷などでセイタカアワダチソウが増えてしまい、在来の植物を追いやっている場所が増えています。すっかり嫌われものとなってしまっています。世間では嫌われものとされている「セイタカアワダチソウ」「クズ」「ヨモギ」のいいところをさがそうと言う考え方がすばらしく思います。なぜその植物がここにあるのか、どのような目的で持ってこられたのか、いろいろ調べるうちに見えてくるものがあるでしょう。
どんな生物にもいいところがあると言う点に目をつけたのは秀逸だと言えますね。今後もこのような視点での観察を続けていってください。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

私が所属しているNPOでは、冬にクズ等の植物を用いてかごつくりの講座を行っています。昔の人はそうやって利用していたのですね。嫌われものとされる植物にも利用法があることがわかりました。ただ、世間の人は知らないことが多いのではないでしょうか。そこで、次の新聞では、ぜひくわしい利用法を写真入りで説明してもらえればと思います。とてもよいことなので、ぜひ全国に広めてほしいものです。

 

愛鷹アースレンジャーのみなさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━

ハコネサンショウウオは2010年代以降、細かく分類されてきています。まだまだわからないことも多い貴重なサンショウウオです。
毎年調査をしているようですが、このような継続した取り組みが後になってとても貴重なデータになるかもしれません。新聞にも書かれていましたが「きれいな水流じゃないと生活できない」ハコネサンショウウオがこれからもすみ続けられるように、赤渕川が今の状態であるように見守り続けていってください。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★

新聞の最後に「地域の人達にも協力をしてほしい」とありましたが、では地域の人にどのような協力をしてもらえればこれからもハコネサンショウウオを守り続けることができるでしょうか?
僕たちはこういうことをしていくので、みなさんはこのように協力してほしいと呼びかけるのもいいのではないかと思います。次はそのような新聞を期待して待っています。
 

木村師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
kawa-yawa.png

静岡県 その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

師範紹介ページはこちら! その① その②

2015年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201603301552.html
2014年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html

2013年の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html