2015.08.05 掲載
愛媛県は4枚のかべ新聞の応募があったよ!今週は板倉師範です。よろしくお願いしまーす!
松山市 「フジこどもエコクラブ愛媛」 |
松山市 「エコサイエンスクラブ」 |
新居浜市 「イオン新居浜チアーズクラブ」 |
新居浜市 「レインボーキッズ」 |
フジこどもエコクラブ愛媛さんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─
フジこどもエコクラブのみなさん、こんにちは。
悲しいことに、海にごみを捨ててしまう人はなかなかへりませんね。それでも、みなさんのような活動をする人が1人でも増えれば、少しずつ少しずつごみは確実にへることが活動を通して実感できたのではないでしょうか。
私も、海や海の生き物が大好きなので、ごみがいつかゼロになればいいな、と思っています。このステキな活動を応援しています!
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
かべ新聞おつかれ様でした。
読みやすさ、内容ともにすばらしいと思いました。また、ごみ箱やめくってみようなど、読みたくなるような工夫もあり、とても興味を持って読ませてもらいました。それぞれの活動をきちんと意味のある働きとしてフジこどもエコクラブのみなさんが受け止めている様子も伝わりました。
今後は、このすばらしい活動をクラブ内だけでなく、家族、友達、地域の方…と広めていけたらいいですね。
エコサイエンスクラブさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─
エコサイエンスクラブのみなさん、こんにちは。
約半年で、こんなにも様々な活動をしていて、すごいなと思いました。しかも、どれもとても楽しそうですね。夏には屋上緑化、冬にはLEDのクリスマスツリーと季節感もある活動ですばらしいですね。私はペットボトルのけんびきょうに、とてもおどろきました。まさか、身近なペットボトルを使って小さな生き物を見られるなんて、大発見ですね!
エコなことはもちろんですが、続けて行くためには“楽しい”ことも大切な要素の1つです。これからもたくさんの活動を通して発見した事や感じた事をぜひかべ新聞で教えてくださいね。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
かべ新聞おつかれ様でした。月に1度の活動との事ですが、とても内容のこい活動をされていますね。
エコレンジャーのクイズが入っているのも読んでいてあきない工夫がされていて、とても良いと思います。ただ、どの月になんの活動をしたのかが少し見ずらい印象だったため、カレンダー風にまとめたり、タイトルをペンで色分けする、同じ月を線で囲む、背景を付けるなど、ちょっとしたことでもっとよいかべ新聞になると思います。また、この実験や工作がどのように環境のためになるのか、どこがエコなのかもかんたんにポイントをのせてみてはいかがでしょうか?
次回のかべ新聞も楽しみにしています!
イオン新居浜チアーズクラブさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─
イオン新居浜チアーズクラブのみなさん、こんにちは。
どれもおもしろそうな活動で、みなさんの楽しさが伝わってくるようでした。たくさんの活動をしているので、色んなぎもんや発見、感想が出てくると思いますが、すっきりきれいにまとめられていますね。さらに、ペンや写真、画用紙などを使っていてとても見やすかったです。
私も、今お仕事で小さな田んぼで稲を育てています。お茶わん1ぱいに、どのくらいのお米があるのか、とても きょうみを持ったので、今度私が育てている稲も、しゅうかくしたら数えてみようかな ♪と思いました。
私の住んでいる東京では、なかなかできない自然体験が多く書かれていたので、わくわくしながら読めました。ぜひまた、愛媛ではどんな自然があるのか、どんな活動をしたのか、教えてくださいね。
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
かべ新聞おつかれ様でした。
小1~中3という幅広い年齢層での活動は、大変だと思いますが、それぞれの学年の子たちがそれぞれの考え方を持っていて楽しそうだな、と感じました。
たくさんの自然とふれ合うと、おもしろい発見や不思議な事、ちょっと怖い事、色々な感情が生まれると思います。でも、それってすごく楽しい事ですよね。そんな様々な事を教えてくれる自然に、今度はぜひみなさんが恩返しをしてあげてください。
例えば、日常生活のなにげない行動が、知らず知らずのうちに自然をこわすことにつながる行動もあります。そんな事に気付いたら、お友達や家族の人に教えてあげてください。まずは、「知る」ことが自然を守る第一歩になるのではないでしょうか。もちろん、ぜひかべ新聞にもまとめて教えてくださいね ♪
レインボーキッズさんへ
師範から一言━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─
レインボーキッズのみなさん、こんにちは。
まず、カラフルで読みやすく、わくわくしながら読めるかべ新聞でした。活動から各々が色々な事を感じていて、それを限られたスペースにとても上手にまとめられていると思いました。
私はとくに、ダンボールコンポストに興味を持ちました。家でできて、生ごみがたいひになる、そしてエコ。さらに、そのたいひを使っておいしい野菜を育てられるなんで一石四鳥!とってもお得ですね。きっとこのかべ新聞を読んだ人もマネしてみたくなるのではないでしょうか。(私もさっそく作ってマネしてみようと思います!)
全体を通して愛媛の自然のいいところ、おもしろいところをたくさん知ることが出来ました。でも、まだまだ愛媛の自然はもっとたくさんあるはずです!それらの紹介を楽しみにしています♪
とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★
かべ新聞おつかれ様でした。
大人でもむずかしいESDをテーマに様々な活動をされており、すばらしいと思いました。そんな大切な活動だからこそ、その活動がどう環境やエコにつながっていくのか、私たち(読み手)はどんなことをすれば良いのかが記載されているとより良いかべ新聞になるのではないでしょうか。(せっかくタイトルにESDとあるので、深く掘り下げてみてもおもしろいかもしれません。)
最近は、自然の減少やそれに伴う温暖化などの環境問題が問題視されていますね。そんな中で、このように自然とふれ合う活動はとても大切だと思います。これからも、自然はすごい!おもしろい!不思議!という事をかべ新聞を通して私たちに伝えてもらえたらうれしいな、と思いました。
板倉師範、ありがとうございました!次はどこの地域かな?お楽しみに!
ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp
2013年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201501071712.html
2012年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html