壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!兵庫県 その①

2014.05.16 掲載

兵庫県は20枚もの応募があったよ!その中から、神戸市の4枚をご紹介。
今週は小澤師範です!よろしくお願いしまーす!

兵庫県その②あさひクラブ

「あきばだいじどうかんエコキッズ」 神楽保育園 りんごキッズ 「どうほうecoレンジャー」 「細田児童館エコキッズ」
13-28-02.JPG 13-28-03.JPG 13-28-04.JPG 13-28-07.JPG

☆かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆

 

 

あきばだいじどうかん エコキッズ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

しんぶんいっぱいにかかれたぎゅうにゅうパックはすごいですね。なにもいわなくても、ぎゅうにゅうパックにかんけいするものだなってすぐにわかりましたよ。つくるためにひつようなざいりょう、つくりかたがていねいにかいてあっていいですね。よくわかります。そして、ちゅういすべきことも「※しるし」をつけてわかるようにかいてあってよかったです。

かたいかみでできているぎゅうにゅうパックをつぶすことや、まるめるさぎょうは、ちょっとむずかしそうだけど、わたしもつくってみたくなりました。

「らいねんもエコこうさくにチャレンジしたい」とかかれています。ぜひちょうせんしてみてください。ほうこくをまっています。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

しんぶんには、しゃしんが2まいあって、みなさんがねっしんにとりくんでいるようすがわかりました。
がんばっているみんなのかんそうがききたかったな。つくるときどんなくふうをしたのでしょう、どこがむずかしかったかな?できあがったときどうおもったかな?つかってみてどうでしたか?そんなみんなのことばがあるともっといいしんぶんになるとおもいます
じかいは、みんなのこえをきかせてね。

 

神楽保育園 りんごキッズ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

お米づくりにビオトープの観察。そしてやさい作りにみそづくり。年間を通じてたくさんの活動ができました。がんばりましたね。たくさんの写真があってみなさんの活動の様子がよくわかります。ビオトープにはめだかがいるのですね。ハスの花がきれいに咲いていますね。きれいだ~!!

お米作りは種まきから体験したのですね。教えてくださる大人の方の話をしっかりと聞いている様子がわかりますよ。
おおきなスイカが収穫できたんですね。みんなが一所懸命お世話したからですね。フルーツポンチはとってもおいしかったことでしょう。自分たちで作った野菜はほんとうにおいしいですよね。目の前で収穫してすぐに食べられるなんてとっても贅沢です。これからも、毎日を自然と仲良く過ごしていってくださいね。


とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

たくさんの活動ができました。とん汁を作っておうちの人にごちそうしたとのこと。いいですね。
作る喜び、分け合う喜び、とてもよい体験ができたと思います。これからも、「みんなへの感謝」をキーワードに活動を続けていってください。

 

どうほうecoレンジャー さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

どうほうecoレンジャーのみなさんも、年間を通してたくさんの活動をしてくれていますね。ありがとう。地域清掃にグリーンカーテンうんどう、廃材での作品作りにも取り組みました。廃材での作品作りはおうちの方と一緒に取り組んでいるとのこと。いいですね。
テーマにあわせておうちの人と協力しての作品作りはとっても楽しかったと思います。捨てられるはずだった物も、みんなの手で作品になって生まれ変わることができた。素敵ですよね。

わたしがなによりいいな、と思ったのは、園内だけでなく地域に出かけて行って活動していること。いろんなゴミが落ちていましたね。それでも『とってもキレイになりました☆』と感想を書いてくれています。自分たちの暮らす地域がきれいになるってうれしいよね。
これからも元気に活動していってください。


とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

地域清掃の感想に「ゴミがたくさん集まるのを見て楽しかった」というのがありました。
だんだん集まっていく様子がたのしかったんだね。でもね、たくさん集まるってことは、たくさん落ちていたってことで、たくさん落ちていたってことは地域があんまりきれいじゃなかったってことだよね。なんだかつまんないかもしれないけど、ごみが集まらない地域になるようにみんなで力を合わせていこうね。そうそう、活動のあとはしっかり手洗いを忘れずにね。

 

細田児童館エコキッズ さんへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

細田児童館エコキッズのみなさんもたくさんの活動をしている様子。その中から、今回はまち探検のことを新聞にしてくれたんですね。いいなって思ったところは、「かんきょうにやさしいってどういうこと?」という疑問を持ち、その疑問を解くためにみんなでまち探検にでかけたということ。これはどういうことかな?と疑問をもっても、それを解決するために行動を起こすことはなかなかできないことだね。でもみんなは動き出している。それが何より素晴らしい!って思いました。

かべ新聞には地図も書かれていて、どこにどんなものがあったのかとってもわかりやすくなっていました。わたしもこの地図を持ってみなさんの地域を歩いてみたくなりました。これからも「環境にやさしい」ってどういうことかな?という疑問をいつも持ちながら、活動を続けていってください。


とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・

かべ新聞の最初のメッセージに「地球や環境にやさしい」とは「人間や動物にやさしいこと」とありました。ほんとにその通りだと思います。みなさんが暮らすまちが人間や動物にやさしいまちになるようにエコキッズのみなさんだったらなにができそうかな?そんなことも考えながら活動できるといいなと思います。がんばって!

 

兵庫県はまだ続くよ!その②ではあさひクラブの新聞を紹介するよ。

エコまるjumping.bmpのサムネール画像

兵庫県②あさひクラブ

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
公益財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

2013年度の壁新聞道場 → http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201310251020.html
2012年度の壁新聞道場一覧はこちら http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html