壁新聞道場! バックナンバー

壁新聞道場!

【壁新聞道場!】たのもーーーう!千葉県 ~その②~

2012.12.21 掲載

千葉県は7クラブから13枚のかべ新聞の応募があったよ!
ゴシドウが長くなってしまうので、2ページにわたって紹介するよ!今週は吉田師範です!お願いしまーす。

千葉県その①へ

市川市「真間小4年1組」①②③④  
真間川の観察、川のためにできること 

 12-07.JPG 12-08.JPG 12-09.JPG 12-10.JPG

市川市「真間小4年1組」 ⑤ ⑥ 市川市「真間小4年3組」
真間川の観察と川のためにできること 川を守るために

 12-11.JPG 12-12.JPG 12-13.JPG

かべ新聞をクリックすると大きな画像で見られるよ☆

真間小4年1組①を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

インタビューなどをして、色々な人の意見が書いてあるのはおもしろいと思いました。環境問題についても、色々な考え方がありますね。意見をそのまま書いてあるので、共感を持てる部分もありました。アクリルタワシに限らず、食器を洗う前に汚れをふきとったりすることも良い取り組みだと思うので、<まとめ>の部分にそれが書かれていてよいと思います。人それぞれできることは違うと思いますが、自分にあった方法で、少しでも真間川をきれいにしようと考えてくれたらいいですね。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・・・・

インタビューの答えを吹き出しで囲ってみたり、横書きにしたりして、他の文と変化をつけてみてはどうでしょうか。

真間小4年1組②を書いてくれたみんな
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

ポイ捨てをする人がまだまだ多いようですが、ポイ捨てをするとよくないことが、少なくとも2つあると思います。一つは町が汚れてしまうこと。もう一つはきちんと捨てれば資源となるごみが、リサイクルされないことです。皆さんの小学校で取り組んでいるように、空き缶を集めれば車いすに交換することもできますね。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・・・・

ポイ捨てがよくないのかを、みんなで考えて、新聞に書いてみてはと思います。また、小学校で集めた空き缶の数や重さなども記事にすると、読む人の関心が高まると思います。

真間小4年1組③を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

タイトルの書き方やイラストなどに工夫があって、人目を引く新聞になっていますね。真間川の記事でも、グラフ使うことでわかりやすくなっていると思います。このグラフによると、アクリルタワシを使っている人は結構多い、と私は感じました。皆さんの呼びかけの成果もあったのではないでしょうか。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・・・・

真間川が汚れると生き物が減ってしまうと思いますが、今はどんな生き物がいるのでしょうか。川に住む生き物から、水の汚れ具合を調べる方法もあるので、今度はそのような調査もやってみるとおもしろいと思います。

真間小4年1組④を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

アクリルタワシを使ってもらえるよう、丁寧に呼びかけがされていると思います。なので、これを読んで、「アクリルタワシを使ってみよう!」と思った人が、どうしたらタワシを入手できるか、それも紹介してあげるといいなと思います。リサイクルについてのインタビューはおもしろい記事だと思います。他の人の取り組みを知って、自分の家でもできることを発見できますね。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・・・・

アクリルタワシの簡単な作り方や、材料の買い方などを紹介するのもいいと思います。
インタビューするだけでなく、まずは記事を書いているメンバー自身が行っていることも書いてみるとよいと思います。

真間小4年1組⑤を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

「川を汚している物」のインタビューによると、洗剤や油以外にも「ごみ」と答えている人も多いですね。
昔、真間川は泳げるくらいきれいだったのに、今は汚れているというのは残念ですね。編集後記にあるように、きれいな真間川に戻るように、地域の方と協力して、川をきれいにする取り組みを続けてほしいと思います。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・・・・

川からごみを減らすためのアイディアについても、記事にしてみてはと思います。また、川を汚す原因になっているもののデータを本などで調べて、インタビューのグラフと比べてみるのもよいと思います。

真間小4年1組⑥を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

日本の絵が大きく描かれていて、デザインが工夫されたかべ新聞ですね。文章も丁寧に書かれていて、読みごたえのある記事でした。特に、アクリルタワシの活動については、皆さんが色々な工夫をして、多くの人に活動に取り組んでもらえるように、努力した過程がよくわかりました。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・・・・

手書きで50枚のパンフレットをつくるのは大変だったと思います。でも、アクリルタワシを手に取った人に、きっと皆さんの熱意が伝わったと思います。アクリルタワシを使っている人に、使い心地をインタビューしてみるのもよいと思います。実際に使っている人の言葉があれば、まだ使っていない人も、「使ってみようかな」と思ってくれるのではないでしょうか。

真間小4年3組を書いてくれたみんなへ
師範から一言!━─━─━─━─━━─━─━─━─━─━─━━─━─━─━─━━─━─━

大きな矢印二つが目を引きますね。私たちの生活は、どんどん便利になりましたが、一方で環境問題や放射能の問題など、悩ましい問題もたくさんあります。新聞に書いているように、大切なことは何だったのか、みんなで考えてみる時期にきていると私も思います。

とっておきのゴシドウ★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・★・・・・・・・・・・・

「川を守るために」の学習で、生態系を守るためにみんなで話し合いをしたそうですね。どんな話し合いだったのか、詳しく知りたいなと思いました。きっと色々な意見があったと思います。同じように、社会にも色々な人がいて、色々な意見があります。皆さんの意見をみて、共感する人、新しい発見をする人がいると思いますよ。


吉田師範、ありがとうございました!次回はどこのかべ新聞かな?お楽しみに☆やわらかラブm.gif

千葉県その①へ

ご意見ご感想もお待ちしております!
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-4-16 馬喰町第一ビル9階
財団法人 日本環境協会
TEL:03-5643-6251 FAX:03-5643-6250
Email: j-ecoclub@eic.or.jp

吉田師範のご紹介はこちら!→ http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201205281038.html
壁新聞道場一覧はこちら  http://www.j-ecoclub.jp/kabe/201204191131.html