

あわっ子!エコ!クラブ (徳島県)
おうちのベランダから眺めることができる向麻山公園は、四国山地石鎚山系に属しています。
ふもとにある児童公園と見晴らしのよい向麻山公園でサクラスケッチとサクラの木の近くにいるいきものしらべをしてきました。
持って行った物
・A4用紙
・バインダー
・筆記用具
・水筒
・おやつ
・拡大ルーペ
<サポーター声かけ>
・準備物
・ルート案内
・冬から春へどうかわったか
返)「上着はいらなくなった」「ファンヒーターを片付た」
ヤマザクラやヒガンザクラ、ソメイヨシノなどの種類の多いサクラ類ですが、メンバーがスケッチに選んだのがシダレザクラです。
先日、全国フェスで学習した体験ブースを思い出して、「ハチをこわがらないで!そっとしておこう!!」と言っていました。今まで『こわい!!』と思っていたミツバチとも花や人間とつながっていることを話してくれました。
きろく
はるを見つけたよ!~サクラへん~
2018年3月27日(火)ごぜん11じ~
こうのやまのてっぺんで
木のえだに、花のくきがついている。
はなびらが5まい。たまに、4まいのもある。
下におちている花びらは、ハートみたいなかたちをしている。
モンキチョウやカナブン、ミツバチをみつけたよ。 (小1・女子)
おやつにカレーかりんとうをぱくり!!
自分が食べきれる量の小分けパックサイズのおやつを、マイ水筒で水分補給もカンペキです♪
普段の生物観察の定点地点は自宅の庭ですが、風があたたかくなった春ですので活動地域を広げて植物やいきもの観察を続けます!!
※次年度の生活単元学習がスムーズに取り込めるように、春さがしや地域のお祭り行事、まちたんけんなどを計画する。
※季節にあった衣・食・住環境と「消費の転換」を楽しく声かけする。
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)